2025年8月30日「モバイル英語学習」第893号(英語の豆知識): Job / Work / Task / Chore – 違い


*****************************************
1. Job
「職業」や「仕事のポジション」を意味します。給料をもらってする「仕事」。可算名詞(a job)。
例文:
I got a new job at a bank.
 私は銀行で新しい仕事を得ました。
Teaching is a very good job.
 教師というのは、とてもやりがいのある仕事です。

2. Work
「働くこと」や「仕事全体の活動」を意味します。努力や作業を表すことが多い。不可算名詞(a work は✕)。
例文:
I have a lot of work to do today.今日はやるべき仕事がたくさんあります。
He works in a hospital as a doctor. 彼は病院で医者として働いています。

3. Task 「作業」や「課題」という意味。大きな仕事(work)の中の小さな部分。可算名詞(a task / two tasks)。
例文:
My first task today is to reply to emails.今日の最初の作業はメールに返信することです。
The teacher gave us three tasks for homework. 先生は宿題として3つの課題を出しました。

4. Chore 「雑用」「家事」を意味します。日常生活でやらなければならない、あまり楽しくない作業。可算名詞(a chore / many chores)。
例文:
Washing the dishes is my daily chore.皿洗いは私の日課の雑用です。
Children should help with household chores. 子どもたちは家事を手伝うべきです。
*****************************************

2025年6月21日「モバイル英語学習」第884号(英語の豆知識): “eventually” and “finally”

“eventually” と “finally” は両方「最終的に」と訳されるが、意味に微妙に違う!
________________________________________
✅ Key Differences:
•”Eventually”(やがて・最終的に)→ 長い時間・プロセスを経て到達する結果
✅ “He eventually passed the exam after studying for a year.”
→ 「彼は1年間勉強して、最終的に試験に合格した。」

•”Finally”(ついに・ようやく)→ 順序の最後、または期待の末に起こることを強調
✅ “Finally, we arrived at the station.”
→ 「ついに私たちは駅に着いた。」

________________________________________
❌ Common Mistake:
❌ “Finally, he got a job after a long struggle.”(文脈によっては “eventually” の方が自然)
✅ “Eventually, he got a job after a long struggle.”
________________________________________

📝 日本語訳と学習アドバイス:
• eventually = やがて、最終的に(時間の経過重視)
• finally = 最後に、ついに(順序や感情の高まり)
🔍 学習ポイント:
論文やプレゼンで「最終的に」と言いたいとき、**「どんな過程か」「どう強調したいか」**で使い分けましょう。時間の流れには eventually、話の締めくくりには finally がぴったりです!

*************************************