2023年6月17日「モバイル英語学習」第787号 ( 美文麗句鑑賞): Birds were singing and bees were humming everywhere

Note:
iridescent /ìrədésnt/ にじ色の;
shimmer : きらめき,揺らめく光,微光.
luminous: /lúːmənəs/ 輝く; 明るい
mist /míst/もや、霧
aromatic /`ærəmˈæṭɪk芳香の、かんばしい
savor : (特有の)味、香り、風味
feathery /féð(ə)ri/ 羽毛のような; 軽い,ふわっとした.

——————
“The June morning was wonderfully fair, and the world seemed to be filled with a delicate, iridescent shimmer, a kind of luminous mist that veiled the blossoms and the green things and the little hills away in the distance. Birds were singing and bees were humming everywhere; the air was full of a thousand aromatic savors, from the breath of the blossoms on the old orchard and the cool, delicious shadows under the maples in Lover’s Lane to the wild, remote fragrance of the feathery grasses in the field beyond the furthest pines.” (Chapter 28, “An Unfortunate Lily Maid”)

6月の朝は驚くほど美しく、世界は繊細な虹色の輝きに包まれ、花や緑、遠くの小丘を覆うような光の霧で満たされていました。鳥たちはさえずり、蜂たちはぶんぶんと音を立てながら飛び回っていました。空気は千の芳香で満ち溢れており、古い果樹園の花の息吹から、メープルの木が作り出す「恋人たちの小道」の涼やかで美味しい影まで、さまざまな香りが漂っていました。そして最も遠く、松の向こうの野原に広がる羽毛のような草の野生の、遠い香りまで感じられました。(Chapter 28, “不幸なリリーメイド”)
——————

2023年3月8日「モバイル英語学習」第775号 ( 美文麗句鑑賞 ): The world was renewed

Notes:
budding: 芽吹き」- 新しい芽や葉が出てくることを指す言葉で、春の季節によく使われます;
blossoming: 「開花」- 花が咲き始めることを指す言葉で、春の季節に多く使われます;
proclaim: 宣言する;
fragrance: 香り;
slumber: 「眠り」- 深い眠りを指します。この文章では、冬が長く続いた後にやってきた春の季節によって、世界が長い眠りから目覚めたかのように蘇り、新たな生命が躍動している様子を表現しています。

————————————
“The budding trees and blossoming flowers proclaimed the beginning of spring, and the promise of new life. The air was filled with the sweet fragrance of hyacinths and daffodils, and the chirping of birds filled the ears. The world was renewed, as if waking from a long slumber, and everything was vibrant with hope and possibility.”
From “Pride and Prejudice” by Jane Austen

試訳: 木々が芽吹き、花が咲くことで、春の始まりと新しい生命の約束が宣言されました。空気はヒヤシンスや水仙の甘い香りで満たされ、鳥の鳴き声が耳を満たします。長い眠りから目覚めたかのように、世界は新たな生命力で満ち、希望と可能性に満ちています。
「プライドと偏見」(ジェーン・オースティン著)より
————————————